忍者ブログ

近鉄ハイキング

近くの里山や裾野歩いています。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


近鉄ハイキング 高取のお雛さん

2016年3月18日(金)近鉄駅長フリー 高取のお雛さん

天気予報が変わって、夕方まで降らないとの事。じゃ、高取のお雛さんだ。
飛鳥駅に集まって、高取に歩くらしい。私は飛鳥駅まで、歩いて行った。
9時出発で、先ず、岩屋山古墳。どんなコースになるのだろう。


今日は9時集合やぜ、と言いながら、前をすり抜けて行く。

飛鳥駅前のベンチに座って、ゆっくり、貰った地図を見る。
真っ直ぐ、高取に行って、ゆっくり、お雛さんの写真を撮ろう。
勿論、帰りは、歩いて帰る。
近鉄さんの地図、必要なし。





前の鉄塔、何時倒れるか、時間の問題だ。


「明日香村 近隣公園」

前の森、桧隈寺跡が見える。
近鉄さんのルート、ここまで来てバックする。あらっ、不思議。
4月2日に天皇さんが来るので、工事が急ピッチなんだ。
邪魔にならないように、迂回するのだ。




私は真っ直ぐ、土佐街道に行く。皆さんとは逆に北から南に歩く。

「高取 土佐街道」









「メイン会場」






「植村家」



「上子島」





土佐街道をバックして、駅の方に戻る。




壷阪山駅を通り、西側のリベルテホールに行く。




「飛鳥駅」


本日の歩行距離、自宅まで、約16kmだった。




PR