忍者ブログ

近鉄ハイキング

近くの里山や裾野歩いています。

近鉄駅長お薦めハイキング らくらく登山道から生駒山頂

2014年5月17日(土) 近鉄駅長お薦めハイキング らくらく登山道から生駒山頂

近鉄瓢箪山駅から書店街を南に歩きました。

「瓢箪山稲荷神社」


発掘ふれあい館を左に曲がって、山に向かいます。


「旧春日神社本殿」



「らくらくセンターハウス」










「鳴川峠分岐」






「せせらぎ広場」

奥に入ると谷があります。


「みはらし広場」



ここでお昼にしました。

「神津嶽ふれあい広場」

ここを登るとなるかわ園地です。皆さんはここを登りました。
でも、近鉄さんの地図は真っ直ぐのように思いました。

地図は国道308を登るのですが、暗峠もパスして、慈光寺に直行です。


「慈光寺下」

この辺り、近道がある。ごそごそ、しました。


「トンネル」

摂河泉展望コースです。ここから登れば、頂上は近い。
でも、ここの坂、しんどいのです。







「生駒山上公園」






ケーブルカーの駅でゴールですが。
ここから歩いて下る事にしました。



近鉄生駒駅まで、本日の歩行距離、約14kmでした。








PR