近鉄ハイキング 卑弥呼を訪ねる 駅長お薦めフリー 2014年02月17日 2014年2月16日(日)近鉄駅長お薦めハイキング 卑弥呼を訪ねる今日のハイキングは天理から田原本に歩くコースになっています。折角、雪があるのに、町歩きなんて面白くありません。途中から山辺の道にしょうと思っていました。天理駅前で受付、南へ歩きます。 「夜都岐神社」 ここから、山辺に上れば良かったのですが、ずるずると自動車道を歩きました。「萱生(かよう)」 この辺り、渋柿の産地です。ここから、萱生の集落に上りました。皆様とはおさらばです。「西山塚古墳」 「念佛寺」 「長岳寺」 「天理トレールセンター」 あらっ、知らない人達がいる。「柳本 行燈山古墳」 皆さんはコースに戻るそうです。 この辺り、道に雪が残っていました。「渋谷 向山古墳」 畝傍山と耳成山が重なって見えます。 「檜原神社」 狭井神社から大神神社へ下ります。 三輪駅へ行ったら丁度電車がありました。本日の歩行距離、約 15kmでした。完PR