近鉄ハイキング 甘樫丘から飛鳥 駅長お薦めフリー 2014年05月24日 2014年5月24日(土)近鉄駅長ハイキング 甘樫丘から飛鳥橿原神宮前駅東口から出発です。先ずは近鉄ロード、自動車道を歩くコースでした。私はこの道が嫌いで、菖蒲町の中へ入って行きました。「剣池」 古墳の渕にあったのが剣池。それを拡張した部分が石川池です。池の真ん中に目印の杭があります。「和田池」 「古宮遺跡」 「歴史公園 甘樫丘」 ここで、トイレ休憩です。甘樫丘に登ります。木の名前を勉強しながら登りました。 「展望台」 「川原展望台」 「下り道」 ここから下りると、飛鳥の街中だ。あまり、かわり映えしないなあ。さあて、どうするか。私は別の道を下った。下の村の中をうろうろしてる間に、皆さんと同じ道に出てしまった。でも、ちょっとだけ、ショートカットをした。「飛鳥歴史公園 高松塚」 高松塚に行くのがコースのようだが、ショートカット、飛鳥駅に向かった。自宅に帰る途中、先頭組が追い抜いて行った。本日の歩行距離、約 10kmでした。完PR